Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2020/01/01

 

実績ばっかりの記載では意味がない。特に、ホームページは「釣れない→通う→本命との出会い」が必要である。そこに

ドラマがあるから....。

  

■2008〜2009年

好調/不調年があります。サイズも年により変わりますから毎年この通りではありません。

釣行日 水温 満潮 干潮 風速 時合 外 道 ドラマ
11

3/07

9

1:51pm

8:49am

5m

24.0cm

8:50am

フッコ

先週ヒトデが大量発生していると聞いたが今週はかなり広範囲まで分布している。一々どこまで行けば居ないかまで調べてられないから全て釣ってしまうか薄いポイントで本命を狙うことにした。暫く遣ってヒトデが釣れない場所が分かった。上げ始めに聞き誘いで弱い手応えがあった。水面に浮いて来たのはヒトデかと思ったが足元に来たのは本命であった。

10

2/21

9

2:35pm

9:18am

8m

30.5cm

0:26pm

フッコ

潮の流れる方向は変わらないものの潮位は上げて来ているのを確認。全て投げ直し、暫くして聞くと乗っていた。今日はダメなのかと思っていたが運良くGet出来た。

9

2/17

10

8:36am

4:27pm

11m 32.0cm

11:38am

  

穂先を見ていると穂先を引っ張るアタリ。その後糸がフケて来た。合わせると乗る。期待して巻くと本命であった。その後1枚追釣した。下げが効き始める前に全て投げ直しておいた。穂先を見ているとまた穂先を引っ張るアタリ。合わせると乗る。これも本命であった。

32.0cm

8:59am

37.5cm

7:42am

8

2/11

9

6:21am

0:12pm

3m

32.0cm

8:56am

クロソイ42cm

第1投目は音沙汰無し。第2投目の聞き誘いで重量感を感じたが糸フケを巻き、取り込みモードで巻き上げると重量感がしない。第3投目も同じであった。気のせいなのか何なのかが分からない。でも結局はget出来た。今までのは喰いが浅かったのだろう。

7

2/08

9

5:01am

10:21am

11m

42.0cm

7:52am

フッコ
6

2/07

9

2:51pm

9:35am

4m 37.0cm

11:51am

カニ

相変わらず、投げ直してもアタリは無い。底り前にアタった。合わせると手応えがあった。糸を巻くと下方に重いから本命ぽく竿下まで錘が来たら確信が出来た。その後、投げる距離を変え投入して見る。そろそろ上げて来るので投げ直そうと聞くと乗っていた。でも、アタリは確認出来なかった。

34.0cm

9:12am

5

2/01

10

8:10am

2:35pm

11m

35.0cm

9:56am

 

潮は下げ始めたので全て投げ直す。全投が終わって潮下竿の道糸を見たら仕掛けは流されていた。仕掛け絡みを避けるため糸を巻くと少し手応えがあり、隣の仕掛けを釣ったかもしれず巻き取って見ると下方へ重い。手前まで巻いて来るとやはり仕掛け絡みしていたが本命が付いていた。近くに玉網が無いので糸を手繰り寄せてなんとかget出来た。

4 1/18 9

9:10am 4:19pm

4m

34.0cm 9:36am

セイゴ

43.0cm 7:04am
3 12/29 11

6:43am 0:03pm

7m

34.0cm 7:03am

ハゼ

竿を出す範囲を決め仕掛けを投入していった。あと2本を残すのみになった時に竿が動く音がした。見て見ると竿は斜めになっていた。竿立ての竿を動かす様な風は吹かなかった筈。2本を投入してから玉網を用意し聞くと乗っていた。エイは釣れなくなったからカレイと分かった。3枚目までがまた長い。

2 12/13

13

5:54am 11:08am

4m

35.5cm 2:24pm

ハゼ*3

夕方に全て投げ直し、20分経過した頃に聞くと手応えがあった。しかし、引きからすると泳ぎまくっている。水面まで浮かせるとエイに見えたが良く見ると尾びれに糸絡みしたカレイであった。後で分かったが鈎は口に掛かっておらず尾びれに掛かっていた。喰わせたと言うよりは聞き合わせで引っ掛けたと言った方が正しい。

1 11/22

15

1:03pm 6:28am

6m

43.0cm 8:15am

ハゼ*2 

  

Home

目次 | 更新情報

編集後記 | Article | Link | 壁紙Sample | Guest

Music | 撮影テーマ | My写真 | 海釣り | 釣行メモ | 40cmOverへの道