Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2020/01/01

       

■釣果                                                                                                                                 

2001-03-24

晴れ

水温:12℃

最低:10℃

最高:19℃

風速:2m

満潮: 4:47pm

干潮:11:01am

中→中・大潮

カレイ全体数:5枚、筆者: 1枚

仕掛けを投入後、当たりを確認。うん、クロスしたかな。取りあえず聞いてみる。重量感がある。カレイぽく無い。手前まで寄せるとギンピカの魚体。期待外れ。45cmあった。底りを狙うことにして1時間前に投入。30分経過。聞いてみる。重量感。今度は本命かな。魚体を見て取りあえず満足。

 

 

2001-03-20

晴れ

水温:11

最低:9℃

最高:20℃

風速:3〜10m

満潮: 1:59pm

干潮:8:46am

カレイ全体数:2枚、筆者: 0枚

7:30amに聞くと重量感、暫くすると軽くなった。ゴミかもしれないが再度投入した。15分程経ったら、穂先に当たり。聞くと軽かったが巻いていると重量感、下に突っ込む。

う〜んカレイ?下に突っ込むだけだ。魚体が見えた。銀色に光っている。なんだ正体はフッコか。42cmあった。

 

2001-03-17

曇り/雨

水温:10

最低:7℃

最高:11℃

風速:無風

満潮: 8:38am

干潮:4:50pm

中→中・小潮

カレイ全体数:4枚、筆者: 1枚

いくら投げても餌がそのまま帰って来る。うわー、渋い。このままでは坊主必至だ。まず〜い。満潮潮止り15分前でも当たりすら無い。そこで投入直しを決意し、下げ始めを狙うことにした。取りあえずヘチで坊主逃れ。あれ、光田さんに先を越される。モエビには敵わない。なんてこった。放置してあった投げを9:30amに聞いてみた、重量感がある。生態反応があることから、ゴミではない。ゆっくり手前まで巻き上げると下に突っ込む。これはカレイだな。なんとか本命で坊主逃れ出来た。昼食中、異様に糸が左に走っているのを発見。上がってきたのは、ギンピカならぬ薄ピンク魚体のフッコであった。

 

 

2001-03-10

晴れ

水温:10

最低:2℃

最高:11℃

風速:3〜15m

満潮: 5:29pm

干潮:11:36am

中・大潮

カレイ全体数:3枚、筆者: 0枚

小林氏が”つりマガジン”の若洲海浜公園・特集の掲載ネガを雑誌社から貰った。

と言うよりもネガを借りたといった方が正しい。これは、後で要返却という条件付きであるため。四ツ切にプリントしているそうである。

 

2001-03-03

晴れ→曇り

水温:11℃

最低:3℃

最高:12℃

風速:無風

満潮:9:05am

干潮:4:46pm

小潮

カレイ全体数:12枚、筆者:2枚

”つりマガジン”誌4月号に若洲海浜公園の特集が掲載されている。小林氏が投げているシーンが表紙である為、小林氏は何時撮られたんだと不思議がっていた。42cmカレイを持った写真が次のページにある。なんだか堤防で盛り上がってしまっている。昨年の”釣り場速報”の特集とは違うからまだまし。雑誌を持参したのは石井氏であった。

                                       

                                                                                 HOME

                                                      What's NEWArticle編集後記Link

                               MusicMy写真撮影テーマ海釣り釣行メモ40overへの道Guest