Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2020/01/01

釣果は魚影と水温次第ですから意気込みだけでは駄目です。

釣れるサイズは20cm弱で、環境悪化で毎週は釣れません。良型に出会えるかは運と行い次第です。

   

■釣果7月

2004-07-31

曇り

水温:28℃

最低:27℃

最高:32℃

風速:3m

満潮:3:30am

干潮:10:40am

大潮

釣果:セイゴ*2
夜釣りでセイゴが掛かりだしたが例年よりサイズがかなり小さい。イワシも回遊して来ていないからフッコも居ないのか。7月も終わりであるが結局型は拝めなかった。偶に餌は齧られる様になったが明確な引き込みアタリはない。

 

2004-07-24

晴れ

水温:28℃

最低:26℃

最高:34℃

風速:2m

満潮:8:59am

干潮:2:57am

小潮

釣果:セイゴ*4
日中竿を出すポイントは過去のデータでも上げ潮では釣った実績がない。それは潮の流れる方向が逆となるためである。この潮の流れる方向は重要で釣果に大きく関係する。今年の週末の潮回りは大体同じであるから別パターンとして駄目元でやることにした。さらに、前日底荒れしたのか辺りにイガイが散らばっていた。いずれにしても竿を出すには厳しい状況であった。こう言う状況が更に1ヶ月も続くと今年は駄目である。

 

2004-07-19

晴れ

水温:27℃

最低:25℃

最高:32℃

風速:2m

満潮:5:18am

干潮:12:15am

中潮

釣果:なし
夏休みになると夜釣りの人が増える。だが、数回来て釣れないと来なくなる。今年も月が変わる頃には居ないであろう。相変わらず釣れない。日が高くなると暑くなるので8:00amまでには納竿したいが、今日の潮回りの関係でそうは行かない。大潮で潮位が高いと探る棚が広くなるのが難点である。まだ居着いている場所が見つからない。急がないと・・・。

 

2004-07-17

晴れ

水温:27℃

最低:27℃

最高:33℃

風速:2m

満潮:4:06am

干潮:11:03am

大潮

釣果:なし
梅雨も明けた訳だが、昨年と違って全く雨が降らなかった。昨年は雨梅雨だったので良型を数枚確保出来たのだろう。相変わらず魚影は薄いが今年の釣果はこれからの雨次第と思う。一番良いのが台風が来ることである。梅雨に雨が降らず酷暑であった2002年は潮の色が悪く日中しか釣れなかった。後は来週に期待するしかない。

 

2004-07-10

晴れ

水温:27℃

最低:27℃

最高:31℃

風速:4m

満潮:10:52am

干潮:5:04am

小潮

釣果:なし
昨年の釣果は例外として、ここ数年の実績からすると今年の魚影はかなり薄い。今年まずまずの釣果を確保出来るであろうか。良型0枚という貧果にならない様に次の一手を常に考えておかないと来年以降の釣りが出来なくなる。今年全く釣れなくなっても、これまで十分に釣ったし・・・。真夏日が続いたので高水温期に入ったが、夜釣り、日中とも先週と同じ状況。
竿師がかなり減った。昨年釣れなかった人はまず来ない。いままでいい思いをしていた人でさえ厳しい。過去のページを見ても魚影が薄いから駄目だぜ〜!!。

 

2004-07-03

晴れ

水温:23℃

最低:19℃

最高:28℃

風速:2m

満潮:4:21am

干潮:11:34am

大潮

釣果:メバル、セイゴ
昨年と違って雨が降らない「渇梅雨」。今年の雨が降るのは台風と絡む。水温だけからは釣れてもいい頃なのだが、ごみ処理場海上埋め立て工事を行うから魚影が薄くなって行く。魚も遠回りの迂回してまで入って来れば別だがそうは行かないのが現実である。夜釣りで広範囲を当たるが外道以外生命反応がない。日中にしても付けた餌がそのまま帰ってくる。取られれもしなければ齧られもしない。7月第1週ではまだ型を拝むのは厳しい。

  

Home

目次 | 更新情報

編集後記 | Article | Link | 壁紙Sample | Guest

Music | 撮影テーマ | My写真 | 海釣り | 釣行メモ | 40cmOverへの道