Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2022/01/02

Copyright (c)2002-2023 "o9chan4" ALL RIGHTS RESERVED.  許可なく掲載画像の複製,転載,加工を禁ずる。

  

「クリスマスイルミネーション状況証拠画像」は置きません。

ロケーション:銀座・松坂屋、JR新宿ビル前、晴海トリトンSQ、ビーナスフォート、アークヒルズ、銀座ミキモト。

Xmasの「電飾」&「サンタ」&「トナカイ」

2000年版 2001年版 2002年版 2003年版 2004年版 2005年版 2006年版 2007年版 2008年版 2009年版 東京ミレナリオ
参照 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 2001-2005
クリスマスのオブジェPC壁紙サンプル

ページの一部でJavaScriptを使用しています。正常表示されない場合はブラウザ設定を確認下さい。

  

■クリスマス・イルミネーション2002  第3部

昨年のを忘れた方は黄色下線文字をクリックすると思い出せます。

OM-4TiB Zuiko 21/F3.5  f3.5・AE+0.3EV  RHP3

 

昨年、ビーナスフォートの噴水広場は天使が舞っていた。通路には 球体でイルミネーションを行っていたが、今年は色とりどりの三角形でイルミネーションを行っている。撮るには昨年の方が単純で良い。どうもイルミネーションがコチャゴチャし過ぎているのではと思うが。

OM-4TiB Zuiko 50/F1.8  f1.8・AE+1EV  RHP3

 

数年前まではサントリーホールによく行ったが、カナリご無沙汰してしまっている。年末になると何処かのコンサートホールで「第9」や「メサイヤ」が連日演奏されているであろう。コンサートに行けない変わりに光の演奏 をサントリーホール前まで見に行った。なんとそこでは天使がハーモニーを奏でていた。せっかく来たんだから当日券で何か演奏でも聴いてみよう。

 

 

EOS-5 EF35/F2  f11・AE+0.5EV RHP3

 

モミの木でもないのに星を付けている「ツリーもどき」イルミネーションが目に入った。手持ちでは無理なので翌日出直して撮ることにした。背景にNTTビルをあしらい「三角形遠近構図」にした。三脚を立て暫くするとアベックも居なくなったので非〜常に都合が良い。アベックは写真を撮る振りをすると退くからいい。

OM-4TiB Zuiko 50/F1.8  f4・SP・AE+1EV  RHP3

 

Xmasの文字の旗がデパートの軒下に並んでいた。何、Xmas・・・Xmas??。分かったよ!!。Xmas Xmasって煩いな。俺はXmasを撮っているんだ!!。と思いつつシャッターを切った。ど〜だ!!。文字攻撃だ。露出は旗をスポット測光した。+1EVくらいの補正で雰囲気が出るだろう。ほとんど「ま〜ぁ、だいたいやね〜。」アバウトである。だが、スキャン時にはガンマ補正しないと原版を再現出来ない。

 

OM-4TiB Zuiko 28/F2.8  f2.8・AE+1EV  RHP3

 

イルミネーションを見に晴海へ行ったら、イルカが歓迎してくれた。今年のは昨年のよりは良い。昨年はトナカイならぬイルカがソリを引っ張っていた。凄く強引なイルミネーション だった。筆者も強引なストーリー展開をしますが。ここは記念写真の撮影ポイントを作るのがとっても憎い。前後左右に移動してアングルを探した結果、今回撮影したポイントで ないと左のイルカの形が分からなくなる。

OM-4TiB Zuiko 50/F2macro  f5.6・SP・AE+1.3EV  RHP3

 

ショーウィンドウを覗いたら、サンタが宝石の雪の上でソリをしていた。正面45度の角度から表情を捉える。照明の関係でシャドウが多いため暗部が出ない。クリスマスまで1ヶ月を切った頃に変えたらしい。被写体を探す場合には全てをチエックしないと見落とす。殆どの人はショーウィンドウなんて見ないぞ。見れば見る程、芸が細かい。やってくれるね〜。イルミネーションを撮るのにストロボを使うのは邪道である。人口光源を使う様では「ど素人」だ。

 

 

  

Xmasの「電飾」&「サンタ」&「トナカイ」

2000年版 2001年版 2002年版 2003年版 2004年版 2005年版 2006年版 2007年版 2008年版 2009年版 東京ミレナリオ
参照 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 2001-2005
クリスマスのオブジェPC壁紙サンプル

    

Home

目次 | 更新情報

編集後記 | Article | Link | 壁紙Sample | Guest

Music | 撮影テーマ | My写真 | 海釣り | 釣行メモ | 40cmOverへの道