Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2022/01/02

Copyright (c)2008-2023 "o9chan4" ALL RIGHTS RESERVED.  許可なく掲載画像の複製,転載,加工を禁ずる。

  

「クリスマスイルミネーション状況証拠画像」は置きません。

ロケーション:東京タワー、JR新宿ビル、新宿サザンライツ、東京ミッドタウン、新宿NSビル

Xmasの「電飾」&「サンタ」&「トナカイ」

2000年版 2001年版 2002年版 2003年版 2004年版 2005年版 2006年版 2007年版 2008年版 2009年版 東京ミレナリオ
参照 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 2001-2005
クリスマスのオブジェPC壁紙サンプル

ページの一部でJavaScriptを使用しています。正常表示されない場合はブラウザ設定を確認下さい。

  

■クリスマス・イルミネーション2008 第1部

DMC-LC5 f4・1/8 +1EV 広角コンバージョンレンズ装着

 

今年、最初のイルミネーションである。毎年訪問する程ではないが取り合えず行くことにした。50周年記念で銀河鉄道のヘッドマークは「333」mではなく「50」周年となっていた。ここ数年同じイルミネーションの使い回しである。

 

 

 

DMC-FZ2 f4・AE +0.3EV

   

 

 

JR東日本のキャラクタSuicaペンギンがサンタクロースに扮していたのは想定外であった。JR東日本と言えば「ペンギン」である。腹部のみがライトアップされた中途半端な状態では細部までは写らない。絵のフレーム外の左側に三角氷山がある。そこにペンギン達が群れているオブジェがある。それもライトアップの仕方が悪く写りは良くなかった。顔も照明をしないとイマイチの絵となる。

  

   

DMC-FZ2 f2.8・AE +0.3EV

 

人が入ると音楽が流れて照明の色が変化するイルミネーションが今年もあった。ドーム状のオブジェには唐草模様をアレンジした様なのがデザインされていた。

 

 

DMC-FZ2 f2.8・AE -1EV

  

 

 

Webでイルミネーションの詳細について事前確認したところシャンデリアがあるというので見に行くと、中央から順次色の変わるシャンデリアであった。光ファイバーを使ったイルミネーションの様な感じで、北風が吹くと形が変形してしまう。白青緑黄赤と色が変化する。

 

   

DMC-FZ2 f2.8・AE +0.3EV

   

クリスマスまで1ヶ月を切ったのでAfter5にツリーを見に行くことにした。今年は電飾が貧弱になってしまっていた。どう撮ってもイマイチな絵になるのは明らかであった。ツリーの電飾が暗めで背景が黒く落ちないのも難点である。

  

 

 

 

 

 

   

  

Xmasの「電飾」&「サンタ」&「トナカイ」

2000年版 2001年版 2002年版 2003年版 2004年版 2005年版 2006年版 2007年版 2008年版 2009年版 東京ミレナリオ
参照 1頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 4頁 1頁 2頁 3頁 2頁 3頁 1頁 2頁 3頁 2001-2005
クリスマスのオブジェPC壁紙サンプル

        

Home

目次 | 更新情報

編集後記 | Article | Link | 壁紙Sample | Guest

Music | 撮影テーマ | My写真 | 海釣り | 釣行メモ | 40cmOverへの道