アクセス数 Since
25-Jan.-2002 全頁累計: 本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。 Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。 ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。 Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。 Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら。 |
更新日:2020/01/01
■掲出写真 通常アマチュアカメラマンは同じ被写体をテーマを決め撮り続けるが、筆者は幅広く撮ることにしている。但し、おねーちゃんと風 景はやらない。これは年間を通じてフィルムを消費するのを目的としているからだ。また、同一被写体ばっかり撮影していると、各 画角のレンズを使いこなせなくなるからだ。と言ってもまだ使いこなせていないが....。撮影では超広角から超望遠までのレン ズを使用するが、今は望遠レンズは使用しなくなってしまった。それは望遠で撮影する被写体が見つけられないと言うこともある。
筆者はサンデーカメラマンであるから余り遠出は出来ない。従って、掲出画像は1年で種切れになるかどうかと言ったところであ る。ま〜ぁ、そう簡単に傑作写真なんて撮れはしない。スナップ程度なら可能だが....。毎年同じ撮影地で毎回別のアングルで 絵になる場所を探すのは年々難しくなる。撮影地を変えた方が楽である。
インターネットを使用すれば好きな画像はダウンロード出来る。がしかし、そこには著作権の問題が生じる。完全な個人レベルで のみの使用なら許されているが。...そこで、本サイトは自分の権利を主張する為(c)マークを付けてある。出来るだけ良い画像 を使いたいからである。個人サイトに(c)マークを表示している人はいないであろう。また、画像は拡大しない様にしている。これも ダウンロード問題と絡む。その為、ディテールが分かりずらいのは仕方ない。
|