Perl5-CGI

アクセス数   Since 25-Jan.-2002 全頁累計:  全頁日毎:   Web初安打:

本サイトは開いた頁の画像を効果的に魅せる術を模索しながら作成しています。

Java系アプリケーションや、CGIなどのスクリプトを実行させている関係で表示完了まで時間が掛かるページがありますので御了承下さい。

ブラウジングはInternetExplorerについてはVer.11以上でFireFox、Operaで可能です。Edge、Safariは未確認です。IE11以前のバージョンでは正常に表示されない場合があります。

Java実行環境のセキュリティ強化、Flashアプリケーションが2020年末でサポート終了になるため、JavaScriptで代替実装しています。HTML5には未対応です。

Windowsの画面は1024×768、ブラウザの文字サイズは中[M]が標準です。画面サイズが小さいと表示が崩れることがあります。表示エラーの対処はこちら


更新日:2022/01/02

Copyright (c)2003-2023 "o9chan4" ALL RIGHTS RESERVED.  許可なく掲載画像の複製,転載,加工を禁ずる。

  

サイト内の「赤く染まった天空」のページ

湘南の夕焼け 第1部 湘南の夕焼け 第2部 お台場の夜明け 夕雲 夕海
 

■湘南の日の出/夕日を撮る

EOS-5  EF300/F4ISL  f8・AE+0.5EV  PRP

 

筆者は夕日を好んでは撮らないのだが毎年、大晦日の夕日は撮る。だが、当日は薄曇が掛かっていたため撮影するには条件が悪かった。そのため、海が輝かない。そこで、前景に変化を付けるために波を写しこんだ.

 

 

 

 

EOS-5 EF300/F4LIS ×2  f11・AE+1EV  E100VS

 

 

一般に年末年始は日の出/夕日を撮る機会が多くなるが、太陽を入れると輝度差が極端になり、他の階調が潰れてしまうので個人的には太陽は撮らない主義だ。太陽を撮る場合には雲と絡めるしかない。いい雲が辺りにあれば傑作が撮れるかもしれない。そうでなければレンズの長さが不足する為、物足りなく感じる。 

 

OM-4TiB  Zuiko 300/F4.5 ×1.4  f8・AE+0.7EV  PRP

 

 

朝日/夕日をコレクションしている訳ではないので長玉を買っていない。

 

 

 

 

 

OM-4TiB  Zuiko 50/F1.8  f8・AE+2EV  PRP

 

 

元旦の初日の出。浪打際を写し込むため標準レンズを使用する。空の部分が多いため少し間抜けである。雲があれば良かった。

 

 

 

 

 

EOS-5 EF100/F2  f16・AE +1EV PRP

 

 

夕日だけ撮っても面白くない。画面に変化と動感を出す

ため波を入れた。ゴーストが出たが気にしない。

 

 

 

 

  

 

サイト内の「赤く染まった天空」のページ

湘南の夕焼け 第1部 湘南の夕焼け 第2部 お台場の夜明け 夕雲 夕海

  

Home

目次| 更新情報

編集後記| Article| Link| 壁紙Sample| Guest

Music| 撮影テーマ| My写真| 海釣り| 釣行メモ| 40cmOverへの道